電子マネーの「nanaco」を知っていますか?
nanacoは他の電子マネーとは少し違い、nanacoを使うだけで年間1~3万円節約できます
公共料金の支払いやタバコの購入ですら実質ポイントが付く訳なので最強電子マネー
しかもポイントの2重、3重取りも可能
徐々に対策が取られて使えなくなりつつありますが、まだ間に合います
下記クリックで好きな項目に移動
nanacoはセブン&アイが発行する電子マネー
セブン&アイが発行する電子マネーです
通常のお買い物だと「100円で1ポイント付与」
1%ポイントが付くいたって普通の電子マネー
一番大きなメリットは、nanacoで代金収納を支払える事
バーコードが付いている支払い用紙があれば何でも使えるんです
つまり、コンビニで支払えるものならば大抵使用
- 電気料金
- ガス料金
- 水道代
- 国民健康保険
- 国民年金
- 固定資産税
- 自動車税
上記はnanacoで支払い可能。でも料金代行収納はnanacoポイントが付きません
じゃぁ、何故お得なんでしょう?
クレカチャージでポイント
nanacoで公共料金を支払っても、nanaco自体にポイントは付きません
クレジットカードでnanacoにチャージする時に、クレジットカードのポイントがもらえます
例えば1%還元のクレジットカードがあるとして、100万円チャージしたとします
するとクレカ還元分の1%が、チャージした時点で受け取れる訳です
これが公共料金でも実質割引になる秘密
もちろん、通常の使い方をすれば、nanaco自体のポイントも1%付きます
nanacoにチャージできるクレカの種類
主なカードは以下の通り
年会費は無料なカードを原則として紹介しています
楽天カード(JCB)
年会費無料の楽天カード
特徴は楽天市場での仕様で楽天ポイント2%
通常仕様で楽天ポイント1%
そして爆撃と呼ばれる大量のメールマガジン(設定で停止にしましょう)
注意するのは、必ず「JCB」を選択する事
visaだとチャージできません
Yahoo! JAPANカード
ヤフーが発行しているクレジットカードです
通常仕様で1%のTポイント付与、Tカード代わりにお勧め
ツタヤの会員証も紐付けできるので意外と便利です
リクルートカード
ポイント付与は1.2%
もし使うのならnanaco専用にした方が無難です
年会費が2000円でポイント付与2%になる、リクルートカードプラスもありますが
このポイントはリクルートポイントで付与される為、使い勝手が悪い
特定のサービスでしか使えないので、実質pontaポイントに変換くらいでしょう
より高い金額を使うのならリクルートカードプラスもメリット有り
年間20万円以上nanacoを使うのであれば、年会費以上のポイントになるので
使用額で決めましょう
nanacoまとめ
現金でも電子マネーでも支払いは一緒です
nanacoにするだけでクレカのポイントがもらえる
これって手間もかからずお得
注意点としては、水道光熱費の支払い
水道光熱費のクレカ払いは独自の割引がある事があります
場合によっては、クレカで支払った方が得するケースもあるので注意しましょう