大きなメリットも無いけどデメリットも無い、Yahoo! JAPANカードは作るべきか?

ヤフージャパンカード

ヤフーが発行するクレジットカード

Yahoo! JAPANカード

色々とキャンペーンもやっているので作ってみました

Yahoo! JAPANカードとは

Yahoo! JAPANカードはヤフーが発行するクレジットカード

はっきり言って

「これだ!」

という特徴やメリットはありません(汗

楽天みたいにヤフオクの簡単決済支払いでポイント2倍!!

とかなれば面白かったのになぁ

Yahoo! JAPANカードのメリット

そこまで大きいメリットはありません

極々普通のクレジットカード

その代わりメリット重視の人には最低限の機能はついてます

nanacoにチャージすると1%ポイント付与される

nanacoにチャージをすると制限が掛かるカードも出ているので、これは嬉しい

今のnanacoではメインクレカの限度額か枠が足りない!

という時の為に使えるかもしれません

と言ってもnanacoチャージで1%のポイント付与の条件は

一般的な数値なので特別な訳でも無し

Tポイントカードとして使える

メリットという言葉よりも「便利」の方が向いているかもしれません

今Tポイントカードを使っているのであれば

Yahoo! JAPANカードに切り替える事が出来ます

TUTAYAの会員証としても使えます

Tポイントカード代わりなので、TUTAYAの会員証としても使えます

但しTポイントカードからの移行はできないので新規登録扱い

ツタヤの会員更新時期に合わせた方が無駄が無いでしょう

当たり前ですがYahoo! JAPANカードは年会費無料

メリットというか当たり前ですが、年会費は無料

ポイントはおまけという考えなので

年会費が必ず発生するクレジットカードは基本使いません

Yahoo! JAPANカードのデメリット

Yahoo! JAPANカードはこれといって特徴が無い事がデメリット(汗

nanacoチャージができなければ、Yahoo! JAPANカードは多分作らなかったので

年会費無料やポイント1%も普通のクレカレベルかな、と

その代わり大きなデメリットもありません

クレジットカードを使うべき場面

私がクレジットカードを使う時に注意している事は

  1. クレカだからと言って使用しない事
  2. 現金でも発生していた支出である事

これが絶対条件です、使わないに越した事はないですし

どうしても使うのならば、現金よりもメリットがあるクレカの方がいい

そんな時にクレカを使って支払います

実際にYahoo! JAPANカードを使っているのは

  • ツタヤの支払い
  • nanacoにチャージ

上記の通り、ツタヤとnanacoのチャージくらい

もしnanacoを使っているが自宅や会社の近くにセブンイレブンが無い時

nanacoでクオカードを買いましょう

  1. nanacoチャージする時に1%
  2. クオカードで1.8%
  3. Tポイントで使用分の1%分ポイント(ファミマの場合)

ポイントの3重取りが可能

※Yahoo! JAPANカード以外のカードでも3重取りは可能です

サブカードに最適なYahoo! JAPANカード

これと言って特徴は無いですが、あえて言うのなら

Tポイントカードの代わりと、nanacoにチャージできる事

サブ用のクレジットカードとしてウチでは使ってます

限度額は10万円、小額で十分

今ならキャンペーン中

今だと入会と初回利用で5000ポイントもらえるキャンペーン中

最大では1万ポイント貰えます

http://card.yahoo.co.jp/campaign/

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。


*