下記クリックで好きな項目に移動
日経平均株価が乱降下
2月15日の日経平均株価1200円を超える上昇
日経平均株価が落ち着きません
2/15日は前日終値が15000円を下回っていたと思ってたら
今度は急上昇で、終値は1,6022円
7%を上回る急上昇、調整??
マイナス金利になった時に、今後の予測で短期的には円安株高と言っていた管理人でしたが
申し訳ありません、全く当てになりませんでした(汗
保持している株の株価
東京電力(9501)は変わらず損失
人の不幸は蜜の味って事で、下落した所有している株式達
まずは筆頭の東京電力
東京電力(9501)
取得単価 | 現在値 | 保有株式 | 評価損益 |
2,012円 | 577円 | 100株 | -143,500円 |
これは悪い例って事で、参考までに
安定株だったからと言って1000株買っていたら大火傷していた所
正しくは、震災の原発事故騒ぎの際に損切り覚悟で売るのが正解
判断を誤るとこうなりますよって事で。。。
キャンドゥ(2698)も損失
株主優待目当てで購入したキャンドゥ株
キャンドゥ(2698)
取得単価 | 現在値 | 保有株数 | 評価損益 |
1,601円 | 1,425円円 | 100株 | -17,600円 |
優待ももらっているので、多少の損切りは問題ないだろうけど
どうせ売るのなら売却益ある時の方がいいよね
と欲張った結果がこれ
とりあえずは、もう少し上がるまで持ち続ける方針です
為替の影響も受けるけど、デフレ時や不景気時には強いかなーと
吉野家HD(9861)は何とか評価額がプラス
ここからはまだ利益がある株式達
こちらも株主優待目当てで保有している吉野家の株価
でも引っ越してからは近所に吉野家ありません
吉野家HD(9861)
取得単価 | 現在値 | 保有株数 | 評価損益 |
1,342円 | 1,388円 | 100株 | 4,600円 |
売却益はあるけど、どうせならもう少し値上がりしてからでもいんじゃない?
保有し続けていても株主優待もらえるんだし
という理由で売却しないで保持しています
結局株価が上がっても下がっても売っていないという矛盾
持ち株会の株価は残念な結果に
一番の失敗、日経平均が2万円超えたら売ろうと思っていた持ち株会の株価
約25%近い下落になってます。。。
細かい銘柄は伏せていますが、200万円の評価額が160万円くらいまで下がってる状況
こちらもとりあえずは保有
資産運用とはちょっと区別を付けているので、上記の株価達とは少し扱いが違います
過去の参考記事はこちら
インデックスファンドが評価マイナス
個別株はまだしも、インデックスファンドの評価額がマイナス
インデックスファンドがマイナスになるのは久しぶりの事だったので珍しい。。。
- 日興のインデックスファンド、海外新興国
- 三菱UFJのeMAXIS新興国株式インデックス
どつらもマイナス局面に突入しました
個別株は今は買う意思無くて、元々1年に1回買うか買わないかくらいの頻度だったけど
この落ち着かない局面に参入するのは止めといた方が良さそう
10年くらい前だったら、何の根拠も無く突っ込んでたと思う。。。
インデックスファンドの積み立てであれば継続
下がったから積み立てをやめていては意味がありません
今の株価が安いのか高いのかは、今後の株価を見なければ判断できない事だし
保有ファンドの評価額を気にしなくて良いのもインデックスファンドのメリット
精神的に楽なんですよね
最近のコメント