あまり力を入れていない個別株
主力はインデックスファンド積立の約250万円なので
今は、優待目的くらいでしか個別株は購入しません
その個別株も今後は控えようと考えてます
下記クリックで好きな項目に移動
日本株式への投資
メインの証券会社はSBI証券
証券会社はSBI証券を利用
実際はイー・トレード証券からの流れで何となく使い続けているけど
総合的には使い勝手の良い証券会社だと思います
SBI証券についてはこちらの記事を参照して下さい
保有持株の現状
現在の持ち株は以下の通り
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価額 | 評価損益 | |
東京電力(9501) | 100株 | 2,012円 | 733円 | 73,300円 | -127,900円 |
キャンドゥ(2698) | 100株 | 1,601円 | 1,576円 | 157,600円 | -2,500円 |
吉野家(9861) | 100株 | 1,342円 | 1,523円 | 152,700円 | 18,500円 |
持株会 | 197株 | 5,000円 | 10,000 円 | ||
合計 | 383,600円 | -111,900円 |
※基本は最低単元株のみの購入
※持株会は合計には含めない、数字も特定防止でごまかしてます
こうして見ると酷い結果
まだ元本が約50万と比較的小さい金額だったから損失も少ないけど
割合で考えると、元本約50万円で損失が約11万だから
元本に対して22%の損失、恐ろしい。。。
こんな感じで画像で貼ったほうが、分かり易くて手っ取り早い
東京電力は典型的な塩漬けパターン
塩漬けし過ぎて、そろそろ発酵するんじゃないか?というぐらい手が付けられない状況
購入額の10%以下まで下落した、200円台と比べたら多少は回復してますが・・・
言い訳をすると、東日本大震災が発生するまでの東京電力株は超安定株でした
購入したのが震災直前だったんですよね。。。
吉野家とキャンドゥは株主優待目当てで購入した株です
株主優待の権利日一ヵ月くらい前から押し目買いをして
- 株主優待以上の売却益が出るなら売却
- 損益が出るのであれば持ち続けて株主優待をもらう
これ完璧じゃないか!
と安易な発想で購入した株主優待目的の株
上場していないので入っていませんが、ライブドアも上場廃止時に持ってたり・・・
自慢じゃないのですが個別株はトータルではマイナス
そもそも個別株は売買自体余りした事ありません
過去に買った銘柄も以下の通り
- ニチイ学館(H2級講習で資格者自己獲得強み)
- キリンHD(温暖化になるのなら飲料売れるんじゃない?)
- 10年以上前のヤフー(良く分割してた頃)
こうして見ると酷いですね、購入した理由が安易すぎる。。。
株式投資の今後
個別株は向いてないなー
というのが個人的な感想
向いていないと言うよりも、そこまで興味が持てないだけのような気が
多分最初に利益が出なかったのが大きいかもしれません
競馬でもパチンコでも、ギャンブルにハマる人って勝った経験があるからハマるんですよね?
こう、何と言うか、ビギナーズラック的な
最初から負け続けていたら興味は持たないはず
その頃って日経平均7000円台まで急降下していた時代の真っ最中
買いから入る現物はかなり不利だったんですよね
最初から美味しい経験が無いので、個別株には情熱がありません
株主優待がなければ吉野家とキャンドゥは買わなかっただろうし
その株主優待についても
キャンドゥと吉野家の株主優待をもらって気が付いた事は
無理して使うくらいならば株主優待は必要無いんですよね
「あ、株主優待の期限が切れるから使わないと」
となってしまうのが現状、であれば生活に必要無いと言う事にもなります
吉野家系列が近所に無くなってしまった事も要因の1つですが
キャンドゥも引越して3年近くなる今では必要な物も揃い,利用頻度も減りました
金券ショップで売るのも手段の1つ、でも
- 額面の数%安くなるのが何となく悔しい
- 2000円近い金額の為にそこまでするのも
という理由で無理して買う事は無い
そして最も面倒なのが、値動きのチェック
元々アプリとかで気になる銘柄や、個人的に良く知っている業界の株はチェックしています
別に自分が持っていない銘柄の値動きはどうでもいいんですよね
「おー、上がってきてるねー」とか「今日下げてるなー」
等々の適当な感想を心の中で思うくらい
でも自分が持っている銘柄となるとちょっと気になる
多分金額が大きくなればなる程、気になってしまう
株主優待の権利が獲得できるくらいの資産規模で
インデックスみたいに分散できれば面白いかもしれないけど。。。
今後の株式投資は趣味の範囲で行うくらいですかね
持株会について
持株会はメリット次第
別に働いてる会社が好きな訳でも無く、どちらかと言えば組織的には嫌い
単に持株会で株を購入すると10%近い補助金が会社から出るので購入してました
毎月同じ金額を購入していくので
値動きはインデックスファンドと比べて荒いだろうけど、同じドルコスト平均法で積立
損益分岐点が10%下がるのであれば買ってみるかなぁ、程度の認識でした
これが補助金5%以下であればやらなかった可能性が高かったと思う
あとはオリンピックに影響される銘柄でもあり
会社の中は動きは結構イケイケで攻めの姿勢なのも何となく分かる
大きく下げる事は無いでしょう
と当時も安直な理由で持株会にて自社株を、毎月7万円購入
今回は10%近い補助金と、会社の内部事情を知る事が出来た為
よっぽどメリットが無い限り持株会はお勧めはしません
最終的には運が良かっただけでしょう。。。
持株会の端株は強制売却
持株会は少し特殊で、個人が証券会社に保有するものじゃないんですよね
あくまで持株会が代理で購入して、持株会が保有しているもの
つまり、持株会が持っている限り株主優待はもらえないし配当も無し
毎月株を買い続けて、単元株に達した時に
指定の証券会社に移管して、個人の物になった時に初めて普通の株と同じになります
持株会が持ったままだと売却もできません
そして現在持株会で所持している株は197株
単元株は100株単位なので3株足りない・・・たった3株・・・
単元株に達していればそのまま証券会社に移管できますが
達していない97株は強制売却で現金支給
会社からは早く手続きをして下さいねー、期限12月29日までにお願いします
と連絡が来ましたが、とりあえずギリギリまで待ってみようかな、と思ってます
最近のコメント