税務と労務は若い時に学んでおけば良かったと後悔、2016年の目標決定

年末年始に仕事がないのは数年ぶりの猫村です

介護職、特に現場スタッフの常勤だと年末年始は大抵仕事だったんですよね

パートさんや派遣さんは殆ど希望休になるので仕方がない

という訳で2016年の目標

昨年に達成できなかった事、公開した事を中心に目標を立ててみました

仕事に関する2016年の目標

できる事なら会計と労務は30歳までに学んでた方が良かったと感じました

30歳までに学んで、数年後に実務で知識を裏付ける、みたいな形が理想かなぁ

常識の範囲内かもしれないのですが、私には足りてなかったんですよね

介護業界の知識や人脈が足りない

介護業界の人間なんですが、有料老人ホームでの現場勤務しか経験がありません

特定施設の有料老人ホームは、普通の老人ホームを想像してもらえば十分

最近ニュースとかで出てきた所だと

ワタミの介護や(今は買収されてSOMPOケアネクスト)

神奈川で連続転落事件があったSアミーユとかも、特定施設に入ります

他の通所介護や在宅介護の知識が最低限しかないので

今後の動向も踏まえて、足りない部分を補いたい

具体的には公表制度や実地指導に備えて普段から対応できるレベル

特に制度部分は知っておかないと、悪意は無くても基準違反になってしまうので・・

当たり前と言えば当たり前なんですけどね。。。

あとは近隣地域のマーケティング状況

23区内の有料老人ホームも入居率が下がって苦戦している所が増えてます

人脈の確保の為の営業力と、想定エリア内の把握が必要

生活相談員ではないので営業は必要無かったけど、人脈で繋がる営業力も欲しい

こればかりは人の繋がりなので、急に対応できる訳でも無いけれど

2016年に限らず、ずっと続く目標になりそうな気がします

会計や税務の知識不足

会計と言っても公認会計士や税理士を目指すとか目標ではありません

そこまで専門的な知識を必要としている訳では無く

損益計算書や賃借貸借表を根拠にして会社に何か要望する時に

そこを論理的に説明できる知識があった方が便利だと感じました

現場に人が足りないので補充して下さい

では無く

介護だと経費の大半は人件費ですが、具体的な収益と経費を算出して稟議書上げないと

経営層には声が届かない、少なくとも根拠があれば通り易くはなるかなぁ、と

労務の理解も足りなかった

最近は社労士さんが社員をうつ病にして辞めさせる方法で炎上事件がありましたが

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151230/k10010356921000.html

愛知県内の社会保険労務士が「社員をうつ病にして会社から追放する方法」とする文章をブログに掲載し信頼を失墜させたとして、愛知県社会保険労務士会は会員としての権利を3年間停止するなどの処分をしました。
愛知県社会保険労務士会によりますと、会員の社会保険労務士の男性が先月、自分のブログに「社員をうつ病にして会社から追放する方法」として、「降格や減給で経済的にダメージを与えます。適切な理由をでっち上げましょう」などの文章を掲載していたということです。
出典:NHKニュース

これ資格はく奪じゃなくて、単に社会保険労務士会の会員になれないだけ?

こういったあまり宜しくない労務士さんを必要としている企業があるって事ですよね

最終的には知識があれば自分の身を守る事にもなるので、最低限の知識は必要

そして自分を守る以外にも、何か問題があってから人事から指摘を受けると何かと面倒

介護も腰痛が持病になっている人も多いのと、欠勤がかなり多かったので

面接の時に健康状態の確認をしたくなりますが、駄目だったんですよね

恥ずかしい事に知りませんでした

労務と税務に関しては、つぎはぎだらけの知識なので

この機会に、基本から学んだ方が早そうな気がしてます

2016年は健康でいる事

健康でいる事が一番の目標

昨年12月は相方が一週間の入院

身内の入院を身近に見たのは今回が初めての経験だったので衝撃は大きかったです

相方が入院しました、そして実感する医療保険とお金の大切さ
相方が救急車で搬送されて入院になりました身内が入院するのは初めての体験当然、医療保険を使うのも初めて。。。入院の経緯を簡単に説明何故相方が入...

どんな優秀な保険よりも健康が一番という事に改めて気が付きました

当たり前の話なんですけどね、当たり前の事なんだけど

やっぱり実感するには体験するのが一番だった

と言う訳で、健康第一!

今回の入院費用まとめ、27万円と聞くと健康保険の有り難さ分かる
相方が7日間入院をして、現在は退院をして一週間の有給消化中です今回は一週間の入院でどのくらい費用がかかったのか計算してみましたこれまでの流れ...

ブログに関する目標

ブログは記事数250を目標に

今の記事数は70くらい

2日に1回の更新を続けていけば、1年で約180記事

という訳で250記事を目標に設定

SEOだ上位表示だとか言っても、記事数が少なかったら意味がないので

300記事までは何も考えないで書き続けるだけでいいかなー、と気軽に考えてます

更新しない日は古い投稿を更新したり、相互リンク用の個別ページ作ったり

ちょこちょこメンテナンス入れていく予定

古い投稿を修正しないと、文章が完全に黒歴史レベル

多分この投稿も数ヵ月後に見たら同じ事を思うんだろうなぁ・・・

古い記事を読みなおしてる時は、穴があったら入りたいくらいの気持ちになるので

殆ど罰ゲーム気分で過去記事の修正やってます。。。

今年度の目標PVは

目標だから大きな事を言っても問題は無いはず!

という事で、何も考えず今年の年末の月間PVを50万PVに想定

脳内の皮算用では

  • 3月で10万PV
  • 6月で30万PV
  • 9月で40万PV
  • 12月で50万PV

うん、完璧なスケジュール

何の根拠もないけど、書いてみたらいけそうな気がしてきた

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。


*